ボール勘養成
ボールとの距離を合わせる
テニスでは大事だと言われるしレッスンでもよく聞く話です。
レッスンテーマが距離を合わせましょう→メニューが軸足を置く位置を練習しましょう
なんてレッスンの流れはよくあります。
これを読んでいるあなたがそれで上手くいったならこの先は読まなくても大丈夫。
そうでないなら必要なことかもしれません。
そもそも人や物との距離感は人によって違います。
人とコミュニケーションとる時も、
物理的に近い人、遠い人、近すぎる人、遠すぎる人
色々な人がいます。
まずは自分がどういうタイプなのか自覚できているか確認してみてください。
普段は意識などしていないでしょうがあなたが人と話すときに、
安心できる距離
があるはずです。
それと同様にテニスでボールを打つ時も安心できる距離があります。
まずはそれを感じることに集中してみましょう。
ボール勘養成の第一歩は間合い感覚を知ることから
技術的な事に取り組んでも上手くいかないならこんな感覚に目を向けてみてもいいのではないかと思います。