打ち切る練習
ボールを打つ能力を高める必要があると前回お伝えしました。
その為の練習としておすすめなのはやはり球出し練習です。
しっかり打ち切ろうとすると必然的にミスが増えます。
ラリーやゲームでそれをやろうとすると相手との兼ね合いで思い切ってできない可能性が高いです。
球出しならばその点がクリアできますが、
もしコーチがジュニアに取り組ませる場合は、
目標をしっかりと共有してから行うようにしてください。
ミスが増えるだろうけどしっかり打ち切ろう
などの目標ですね。
ジュニアが自身で打ち切ることをテーマとして取り組むときも、
コーチと共有しておくことをおすすめします。
自分が目標としているステージで戦うための打つ能力を獲得するために、
ミスは出るかもしれませんが打ち切ることに取り組みます
とね。
そういう事に気を遣わず一人で気兼ねなく取り組めるのでオートテニスなどもおすすめです。
このように能力を高める取り組みと、
今持っている能力をどう使うか?という取り組みと、
どちらも必要なのですが、
後者ばかり練習している。
或いは何となく練習している、コーチが練習させている状況が多いように思います。
目標をもって練習していきましょう。