思ったら成る
試合に出ている先輩と練習した際の会話で、
先輩曰く試合ではラケット振れないと話にならないよねと。
どういうことかというと、
自分がイメージした通りに飛んでくれないと、
ラケットは思い切って振れなくなるし、
自分の打球を見てしまって動きが止まるし、
相手と戦う以前に自分との戦いになってしまう。
といった内容でした。
だから、
ボールが飛びすぎるのも、飛ばなすぎるのも、回転がかかりすぎるのも、かからなすぎるのも、
軌道が上がりすぎるのも、上がらないのも、
よくないということですね。
打球を調整しようとしている時点であまり良い状態ではないと思ってください。
思ったら成る
思い描いた瞬間にその通りにボールが飛んでいっている
それくらいになって初めて試合のスタートラインに立ったといったところでしょうか。